心温まる子どもの物語– tax –
-
大人には考えつかない気遣い
ある年少組での弁当日の一コマです。 A君は弁当を食べるペースが他の園児より若干ゆっくりで、保育者がそばに座って手を添えることが多いようです。 一緒に弁当を食べながら、保育者がA君に一言 寒いね すると、A君が 寒いの? と言いながら、 自分が使っ... -
挨拶が徹底しているR君
R君の挨拶の徹底ぶりにはいつも感心させられます。 登園して、顔を合わせると、もちろん「おはようございます」のご挨拶。 たとえ朝会わなくても、お昼近くにトイレで出くわすと、自分から保育者に「おはようございます」。 とにかく、いつでも、どこかで... -
年少組の面倒を見る立派なお兄さん(にじ組)
にじ組(預かり保育)にて、運動場遊びから帰ってからの出来事です。 年少組A君が手洗いをしようとしますが、A君の身長では水道の蛇口が手に届きません。 そのため、水道の前で、「出来ない、届かない」と困っていました。 すると、隣で手を洗っていた年長... -
グループをとりまとめた、ある園児のリーダーシップ
最近、年中のあるクラスでハロウィンに向けてピニャータ作りがありました。 ピニャータ製作は5名1グループで行いました。 製作の作業工程は 色デザイン の2つの作業があります。 その時、あるグループではA君が大変上手にグループを束ねてくれていまし... -
「ありがとう」が飛び交う 素敵なクラス
年長組のあるクラスでは最近、お互いに「ありがとう」を伝え合う大変素敵な習慣が浸透しています。 きっかけはあることからでした。 運動会の練習に明け暮れた9月は、外遊びがあまりできない状況でした。 運動会後、少しでも子どもたちに外遊びが出来るよ... -
率先してスリッパ並べに励む にじ組の子どもたち
最近、にじ組で子どもたちが、スリッパをきちんと並べる習慣が浸透しています。 ○年長のC君は、年少組の子どもたちに並べ方を丁寧に優しく「こうやって並べるんだよ」とレクチャーしてくれています。 ○年少のDさんは、お休み期間が少し長かったのですが、...